イケメンじゃないのにモテる男が意識している5つの要素

「世の中どうせ顔でしょ」とか、「俺がモテないのはイケメンじゃないから」とか思っていませんか?

確かに第一印象は顔。というかルックスが良い方が得なのは周知の事実

どうやら人は見た目の良い人は内面も良いと思うようにできているみたいで、面接なんかの合否も左右されるって言いますよね。

じゃあイケメンじゃなかったら恋愛できないか?

そんなことは無いですよね。

付き合って関係を育んでいく為には、中身の方がかなり重要で、ちゃんと相手のことを考えられているか、本質的な優しさがあるか、楽しく過ごせるかとか

ルックス以外に大切なことはたくさんあるし、長期的な関係を築いていくには中身の方が重要です。

それが分かっていないのは、経験がない故に卑屈になってしまっている証拠。

そこで今回は、イケメンじゃないからうまくいかないと思っている男性に伝えたい、良い関係になるために心掛けて欲しいことを5つまとめてみました。

 

自分にばかり意識が向いていないか

これはいちばん気をつけた方が良いと思うことで、カッコ良く思われたい(カッコ悪く思われたくない)という自分のプライドが出すぎて相手の気持ちを優先できていない状態です。

例えば、優しさアピールをしたくてそれほど仲良くもないのに上着を貸したりとか(相手との距離感で判断できる行為)

一方的に武勇伝を長々と語ったりとか(自分が気持ち良いだけ)

やたらと忙しいアピールをしたり(忙しいのは別にかっこよくない)

こういう意識でいるといざセックスをした時も、相手の反応を見れない身勝手なセックスをしてしまうことになると思います。そういう部分に女性は敏感です。

悪気はないのだと思いますが、それがより距離感を生んでしまうので、

一度相手の立場に立って、もし同じことをされたらどうか?という視点を持つことをおすすめします。

 

居心地が良いということは、相手が合わせてくれている

これは共通の趣味などの話題があって話が合う人ということではなく、

楽に過ごせるな〜という居心地の良さを覚えた時こそ、より相手の気持ちを考えるべきという意味です。

あなたが心地よく感じているということは、きっと相手は会話の中で細かな配慮のできる気のきく女性です

その居心地の良さに甘えて一方的に喋りすぎたり、反応を見ずに面白くない事を連呼したり、雑な態度をとったりしていると相手はすぐにあなたの人間性を見抜いて離れていってしまいます。

逆に女性の気遣いに気付いて接することができたり、時には褒めたりできると相手との距離はグッと縮まると思います。

その為には、まず自分自身が周りを気遣うとか、相手の気持ちを汲む努力をするなど、相手の女性に共感できるよう普段から心がけることが重要なのではないでしょうか。

 

女はみんなあなたのお母さんではない

お母さんは無償の愛を与えてくれる良き理解者ですよね。

ですが、それを元々は赤の他人である女性に求めるのはお門違いです。

まだ関係性が深くない時は、相手に気を使ったり合わせたりできていても

付き合って慣れてくると、安心感で心も体もだらけた態度をとる人がいると思います。ですが、満たされない気持ちを全て相手の女性に求めるのは間違いです。

セックスをする相手に、お母さんの役割を求めるのは辞めましょう

 

話をちゃんと聞く

女性は基本的に共感したいし聞いて欲しいので、穏やかな顔で頷いてくれていれば印象は良くなります。

話をちゃんと聞いているよというアクションが大切なので、ボーッとしているのではなく、表情にも気を使ってください。

めんどくさく感じるかもしれませんが、印象が良いなと思う女性は人の話を聞くということを細部まで意識してやってくれています。

そこからもう一歩関係を濃いものにしたいのであれば、前にしていた話を(覚えておいて)改めて振るとか

(例えば「この間、妹と旅行行くって言ってたけどどうだった?」など)

相手の話に対して気のきいた一言を返すとか

相手の話の本質を汲んで簡潔に言葉を返すというのは、経験を積まないと少し難しいかもしれません。

ですが経験を糧にするためには、目の前の相手ときちんと向き合うのが大切です。

 

とは言え、初対面の人と話すのは苦手だ。とか、いざ会話しようと思うと頭が真っ白になる。とかありますよね。

↓そんな時の為に、相手の難易度別に3パターンの会話の段取りと意識することをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。

【保存版】これさえインプットすればOK!超分かりやすい女性との会話の段取り

 

夢を見るのはほどほどに

よく言われるのは、経験が少ない人ほど女性に対して夢みがちで、ロマンティックな妄想をしているというもの。

もちろん期待するのは良いんです。

ですが、女性だって排便もするし、臭い時だってあるし、生きていれば愚痴りたい時もあるし、嫌いな人の悪口だって言うし

機嫌が悪くて良い対応をできない時もあるし、要は同じ人間です。(女性によりますが、生理でゲキ鬱なときは、自分でコントロールできない感情になることだってあります。)

男女の違いもありますし、もちろん人と人としての違いもあると思います。

そういった点で、モテる男性は経験も多くなり相手の気持ちを理解してる部分が多いので、余裕のある振る舞いができたりするのかもしれません。

まずは、色んな異性と接してみて、ある意味がっかりしていくことも大切なのではないでしょうか。

 

最後にひとこと

今回はわたしが感じる、モテる男性が意識していることをまとめてみました。

第一印象でイケメンが有利なのはよく分かりますが、モテるにはイケメンかどうかより大切なことがたくさんありますよね。

これらを普段から心掛けることで(知っておくだけでも)モテに近づくと思います。

この記事が、少しでも参考になれば嬉しいです。

 

あなたの恋愛にまつわるお悩み募集中!

このサイト内のコラムで気になることや質問、そのほか個人的なお悩み等なんでもお問い合わせください。

※サイト内にて、相談内容を掲載させていただく場合があります。

 

只今、ココナラのサービスを使って1対1での相談も受け付けています。

「私のこのメッセージは脈あり?脈なし?」
「仲の良い友人や家族にも言えない性の悩み」
「自信が持てずアピールできない、一旦どうすれば…?」
など、なんでもOK!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【きゃしーへの質問、相談はコチラから】