数年前、ほぼ毎週末“街コン“に参加している時期がありました。
頻繁に参加していると女性の友達もできたり、また違う会に誘われたりすることもあり、ちょっと趣味のようになっていました。
何度も参加して思ったのは、やっぱり美男美女は人気だということ。
男女ともに外見的に優れている人に人気が集まるのは、よくあることですし、お見合い大作戦(テレビ番組)を見ていてもよく分かりますよね。
第一印象どうしで、まだ深いコミュニケーションができていないので仕方ないことだと思います。
でも、よく話してみると印象が変わって良いなと思う人や、もっと話してみたいなと感じる人もいて、反対に全く興味を持てない人もたくさんいました。
今回はそんな初対面の場での、印象の良い男性、悪い男性についてお話ししたいと思います。
自分の話ばかりする(印象の悪い男性)
街コンなどの交流会では、主に自己紹介カードのようなものを配られるのですが、その中にはだいたい趣味を記入する欄があります。
共通点を見つけて会話を広げるのに最適ですよね。
主に映画やスポーツが書かれていることが多いのですが、その話を振った時に
「俺は月に20本は映画を見る」
と豪語する男性がいました。
もちろん映画を見るのは良いのですが、その話をずっとしていて、周りにいた複数の優しい男女がその話を聞いているだけという時間がありました。
映画をたくさん見ているとモテるということも無いですし、うんちくや自分の話が長い人とは、次も会いたいとはあまり思わないですよね。
安定の職業をちらつかせる(印象の悪い男性)
街コンのような場では、だいたいプロフィールを記入します。
男性からすると職業や年収を見られるし、ちょっと冷める瞬間かもしれません。
そのようなこともあり、恐らく“公務員“という安定の職業に、絶対の自信を持っているのであろう男性が、ことあるごとに
「俺は公務員だから」
とアピールしていました。
不安な気持ちは分かりますが、アピールし過ぎるとプライドの高さが見え隠れするので、接し辛くなるなと感じました。
シルバーアクセつけすぎ(印象の悪い男性)
この方はとにかくシルバーアクセを大量に身につけていました。
首から南京錠のシルバーアクセ、腕には数珠とシルバーアクセ、シルバーの指輪もたくさんつけていて、ピアスもしていたような気がします。
これがGacktだったら納得です。
ですが、服装は普通なのに大量のシルバーアクセ…という印象しか残っていません。
こういった第一印象が一番重要な場所では
シンプルに自分に似合ったものが一番良いのでは無いかと思いました。
外見的に優れているかとかではなく、人からどう見えるかという客観視は非常に大事だと思います。
全く喋らない男性(印象の悪い男性)
こういう複数の男女が集まる場所では、周りが気になったり、何を話したら良いのか分からないという気持ちになるのは分かります。
でも喋らないと、ルックス以外何処を見たら良いのか分からないし、こちら側が喋りすぎて疲れてしまうこともあり
また会いたいなと思う可能性が全く無くなってしまうので、せっかくだったら少しでも(自分の興味のあることの話でも良いので)コミュニケーションできれば良いなと思いました。
「じゃあ実際にどうしたら良いんだよ…。」という方は、まず以下のパターンを頭に叩き込むだけでも、街コン受けはグッとよくなり楽しく会話ができるはずです!
リアクションが薄くて上手く会話ができているのか…という相手とも、不安なく話せるよう解説してます。↓
【保存版】これさえインプットすればOK!超分かりやすい女性との会話の段取り
あまり印象の良くない男性に共通しているのは
“話していて楽しく無い“ということです。
自分の話ばかりする人や、何も話さない人はそりゃ楽しく無いですよね。
女性がどういう会話が楽しいのかが理解できれば、超簡単に“印象の良い男“になり、連絡先を交換でき、次につながるということです。
こちらでは、印象の良い男性はどういう風に女性と話しているのか、どういう風に会話をすれば良いのかをまとめてあります。ぜひ参考にしてみてください。↓
▼次は反対に印象の良かった男性たちです。
周りを気遣える(印象の良い男性)
街コンによって、一対一だったり複数だったりしますが、これは複数の時に感じたことです。
複数で話す時は、質問したり、自分ばかり喋りすぎないように気をつけたり、折を見て話題を変えたりとか、女性側にも男性側にも気を使わないといけないので頭を使う場面が多いと思います。
それらが自然にできている人を見ると、周りが見えているし普段から気配りができる人なんだろうなと好印象です。
ちなみにこれができる女性の友達は、その日の街コンで女性からモテモテでした。
女性って共感のリアクションや気配りのできる人が多いので、普段からそういった女性をお手本にすると良いかもしれません。
姿勢が良い(印象の良い男性)
見た目の話になってしまいますが、とても姿勢が良くて印象が良い人がいました。
あまり活発そうなタイプではなく、会話も少しぎこちなかったのですが、姿勢の良い人に悪い人はいません(自論)
さすがに、それは言い過ぎですが、姿勢が悪くだらっとしているよりは絶対印象は良くなると思います。
清潔感や服装などに意識を向けたら、ぜひ姿勢にも気をつけてみてください。
話していておもしろい(印象の良い男性)
街コン後に会ったり、仲良くなった人は大多数が話していておもしろい人でした。
話していておもしろいというのは、
・共通の話題で盛り上がれる
・心地良いテンポで喋れる
・思ってもいない気付きをくれる
など、何も爆笑することだけがおもしろいわけではありません。
楽しい、ポジティブな気持ちになれるということです。
自分が得意な分野を伸ばすとか、会話中に共通点を探るとか、
普段から興味のあることに能動的向き合っていくようにすることで、
話していておもしろい人になったり、相性の合うおもしろい人に出会えたりするのではないかなと思いました。
最後に一言
街コンという出会いの場は正直、第一印象勝負ではあります。
それを分かった上で
“その日の数時間で今後のきっかけを作る“
という気持ちで、参加してトライアンドエラーを繰り返していくのが良いのでは無いかと思いました。
せっかくの素敵な出会いの場所を無駄にしないように、参加したらとことん楽しんでほしいなと思います。